無料のダンボール回収サービスは引越し後に便利
仕事や家庭の事情で、住まいを新たにする方々がいます。その際には引っ越しサービスを利用する場合がほとんどであり、専門業者に依頼すれば、家財道具の梱包から運搬までトータルで代行してもらうことも可能です。家財道具を安全に運ぶため、スタッフはダンボール箱を使います。引っ越しサービスの梱包用ダンボール箱は、耐久性に優れているのが特長です。家電や家具の大きさに合わせて色々なサイズや形が用意されています。引っ越し作業が終わり、無事新居で過ごせるようになったら、今度は荷ほどきの作業です。仕事で使う道具や通学通勤用のアイテム、キッチン用品などは、すぐに必要となるため素早く開封しなければなりません。
運搬中には大事な家財道具を守ってくれた梱包資材ですが、新居に到着した後は、基本的に不要となります。ダンボール箱は梱包材として優れていますが、素材は紙であるため、長期保存には少々不向きです。紙製の箱なので湿気を含みやすく、湿度が高い環境で使い続けると、短期間で耐久性が落ちます。虫やカビが繁殖する要因にもなりますし、湿ったダンボール箱にファッションアイテムや書籍、食品などを長期間にわたり置き続けるのは、衛生的に良くはありません。引っ越しに使ったダンボール箱は素早く開封し、その後はダンボール回収サービスが無料の業者に引き取ってもらうのが便利です。
大量の空き箱が自宅に置かれたままでは、新生活は快適に送れません。そもそも土地勘のない新しい街では、ダンボールを捨てられるゴミ捨て場がどこにあるのか分からないかもしれません。仮に上手く見つかっても、山積みになった空き箱を遠くまで運搬するのは大変ですし、自宅から運び出す手段がない場合もあるでしょう。ダンボール回収の無料サービスを利用すれば、コストゼロで不要な空き箱を一度に捨てられます。
もちろん引っ越しに使ったダンボール回収以外にも、チラシや雑誌類も無料で回収してもらえます。今後の生活の中で出てくる新聞などの古紙も同じ業者が対応してくれることがほとんどなので、定期的に回収依頼するのも家をすっきりさせておく一つの方法です。住んでいるエリアの近辺で探せば、連絡すれば自宅まで来てくれる業者もあります。空き箱の色やデザイン、大きさなどに関係なく、一挙に引き取ってもらえますので、ネットショッピングで溜まった商品の梱包材、ホームセンターやスーパーで箱買いした後の空き箱なども、ダンボール回収と一緒に無料でひとまとめにして預けられて便利です。
新着情報
- 2020年12月24日
- ホームページを更新しました。